NEWS 大学からのお知らせ
  1. HOME
  2. NEWS
  3. 令和7年度 大学の開放授業講座「受講者募集案内」について

大学からのお知らせ【社会貢献・地域連携】

令和7年度 大学の開放授業講座「受講者募集案内」について

 

埼玉県事業の一環で本学の授業を一部一般の方に開放いたします。学生と一緒に授業が受けられます。

 

対 象 者 :埼玉県在住55歳以上の方

受 講 料 :1科目(8回~16回)10,000円

     ※科目により講座回数が異なります。

場      所:日本薬科大学さいたまキャンパス

定      員:約50名程度

申込締切:令和7年3月19日(水)必着

 

是非、ご興味のある方はご参加ください。開放授業は下記のとおりとなります。

 

 

科 目 名

担当教員

曜日

時限

生活習慣病学

(薬学科4年)

教授 樋口敏幸

循環・泌尿器系疾患と薬

(薬学科3年)

教授 松田佳和

本草学

(薬学科4年)

教授 山路誠一

薬学化学

(薬学科1年)

准教授 高山博之

公衆衛生学

(医療ビジネス薬科学科3年)

教授 村橋毅

人体を構成する器官

(薬学科1年)

教授 櫻田誓

病原微生物学

(薬学科2年)

教授 渡邉峰雄

健康食品学

(医療ビジネス薬科学科4年)

教授 髙橋徹

運動生理学

(医療ビジネス薬科学科2年)

准教授 縣右門

薬と化学Ⅱ

(薬学科3年)

講師 片岡裕樹

実践医療薬学

(薬学科6年)

教授 勝山壮

1・2

健康科学概論

(医療ビジネス薬科学科1年)

准教授 篠﨑文夏

悪性新生物と薬

(薬学科4年)

准教授 井出直仁

基礎化粧品論

(医療ビジネス薬科学科2年)

教授 井上俊夫

総合薬学科学(科目選択有)

(薬学科1年)

准教授 齋藤博

不定期

不定期

 

 

※講義の詳細を知りたい方は、(外部リンク 大学の開放授業講座について - 埼玉県)をご覧ください。

 

【お申し込み方法】

下記のURLから申込フォームに記入いただくかお持ちのスマートフォンからQRコードを読みこみ申込みください。

 

大学開放授業講座 2025年度 春学期 日本薬科大学受講申込フォーム

 

 

 

※不明点・ご質問等ございましたら、お気軽に下記のお問い合わせまでご連絡ください。

                                    【問い合わせ】    

                                     日本薬科大学 さいたまキャンパス 

                                    地域連携室・開放講座係担当 阿部彩夏

  電話:048-721-6249(直通)