台湾・台中の立人高級中学が本学を訪問
2025年4月15日、台湾・台中の連携校である立人高級中学から、引率教員4名・生徒36名の合計40名の訪問団が来学し、日本薬科大学にて国際交流活動を行いました。今回の訪問は、劉坤源校長と学務主任をはじめとする教職員の引率のもと実施され、盛りだくさんの内容となりました。
はじめに、食堂棟4階にて歓迎式を行い、国際交流委員会を代表して陳福士教授より歓迎の挨拶とともに、本学の歴史や特色、国際連携の取り組みについて紹介がありました。その後、本学教職員および学生スタッフの案内のもと、漢方資料館、研究実習棟、薬草園などの施設を見学し、本学の教育・研究環境について理解を深めていただきました。
また、見学中には糸数先生による特別解説が行われ、日本における薬局の将来像やサービスの進化についての紹介があり、生徒たちにとって薬学分野への関心を高める貴重な機会となりました。
訪問の最後には、本学食堂にて昼食をとりながら交流の時間を持ち、双方にとって有意義で思い出に残る一日となりました。
今後も本学は、台湾をはじめとする海外の連携校との交流を深め、国際的な教育・学術協力を推進してまいります。