OPEN CAMPUS オープンキャンパス
  1. HOME
  2. オープンキャンパス

オープンキャンパス

春のオープンキャンパス

日時 さいたまキャンパス
3/30(日)、 4/27(日)、 5/11(日)、 6/8(日)
10:00 ~ 14:00 (受付9:30~)
お茶の水キャンパス
3/23(日)、 3/29(土)、 4/26(土)、 5/10(土)、 5/31(土)、 6/14(土)
10:00 ~ 12:00 (受付9:30~)
内容 在学生トークライブ、模擬講義、キャンパスツアー、なんでも相談、学食体験(さいたまキャンパス限定)

学科説明や入試説明会、個人面談及びキャンパス見学が可能です。参加者はページ下部の注意事項を必ずお読み下さい。

在学生がナビゲート!!在学生と巡るオープンキャンパス

日時 さいたまキャンパス
4/19(土)、 5/17(土)、 5/24(土)、 6/7(土)、 6/21(土)、 6/28(土)
14:00 ~ 15:30 (受付13:30~14:30)
※先着20名となっております。
※バスの運行はありません。
スケジュール 13:30~ 受付開始
14:00~ 在学生トークライブ~先輩が語る学びの魅力と夢~
14:15~15:30 キャンパスツアー&ティータイム&学生なんでも相談
※希望者の方には別途入試相談など教職員へのご相談も可能です。
内容 ・先輩が語る学びの魅力と夢
・先輩とめぐるキャンパスツアー
・なんでも相談

学科説明や入試説明会、個人面談及びキャンパス見学が可能です。参加者はページ下部の注意事項を必ずお読み下さい。

【注意事項】参加の際は、必ずお読みください。

イベントの様子を撮影することがあり、これらの撮影物(写真・動画等)は、主催者・共催者・協力者の活動報告として公式サイトやSNS等に使用・掲載することを了承し、当該使用・掲載に問題がある場合は、主催者にその旨をお伝えいただきますよう宜しくお願い致します。
当日は、発熱・咳が出る方は参加をお控えください。
状況により、変更・中止する場合がございます。
キャンセルの場合はこちらまでご連絡下さい。
さいたまキャンパスにお越しの方へ
駐車場をご用意しておりますので、車で来校される方は正門から入校していただくようお願い致します。

さいたまキャンパスイベント&講演

  • 薬学に触れてみよう!薬学 × スポーツ = ∞(無限大)! - スポーツ界で注目するスポーツファーマシストの世界
    猪爪信夫

    競技力を高めるために薬物などを使用したり、使用を隠したりする行為は「ドーピング」です。フェアプレーの精神に反し、スポーツの価値を否定することにもなります。一方、意図しないでドーピングしてしまう「うっかりドーピング」による違反者を出さないためには情報提供が必要です。薬剤師は所定の課程を修了して試験に合格すると、最新のアンチ・ドーピング規則に関する知識を有する「公認スポーツファーマシスト」の資格を得ることができます。
    薬学の知識でスポーツ界を支える仕事、無限の可能性が広がっています。薬学という選択肢で、スポーツ界を陰ながら支えてみませんか?
    このセクションでは、実際に摘発された事例や「うっかりドーピング」を防ぐ方法などを「公認スポーツファーマシスト」が紹介します。

  • 薬学に触れてみよう!薬学の知識を活用できる場は無限大   ―意外な場で活躍する先輩たちを紹介します!―
    井上俊夫

    「薬学って薬剤師になるための学問でしょ?」
    そう思っているあなたに、ぜひ知ってほしいことがあります。
    薬学の知識は、病院や薬局だけでなく、さまざまな分野で活かされています。
    ・化粧品や食品の開発 – 肌に優しい成分や健康を支える食品の研究に!
    ・スポーツと薬学 – ドーピング検査の専門家として、アスリートをサポート!
    ・環境問題への貢献 – 薬が自然に与える影響を調べ、環境を守る!
    このように、薬学の知識は幅広い分野で活躍できる力になります。
    「薬学 × ◯◯」 で、あなたも新しい可能性を見つけてみませんか?
    さあ、意外な場所で輝く先輩たちのストーリーをのぞいてみましょう!

  • 薬学に触れてみよう!消化が悪い食べ物・飲み物の良いところ
    髙橋徹

    消化が悪い食べ物・飲み物に対して、どのような印象をお持ちでしょうか?「消化が悪い」ことに対して、体に悪いような印象を持つ人が多いかもしれません。しかし、消化について詳しく見ていくと、「消化が悪い」ことが現代日本人にとってはメリットが大きいことが分かってきます。「消化が悪い」例として、日本人が最も多く食べる飯と、講演者が設計した経口補水液を取り上げます。なぜ「消化が悪い」ことが現代日本人にメリットがあるのかが分かってくると、消化についての理解が深まると思います。さらに、対象とする人によって栄養学の考え方は変わってきます。どうして、現代日本人に対しては「消化が悪い」ことがメリットがあるのかも一緒に考えていきましょう。

お茶の水キャンパスイベント&講演

  • 薬学に触れてみよう!「夢を叶える!コスメ業界で働くってどんな感じ?」
    向井透

    「将来はコスメに関わる仕事がしたい!」そう思っているあなたへ。この講演では、コスメ業界で働くってどんな感じなのか、薬学からコスメ業界に就職するメリットなど具体的にイメージできるお話をお届けします。仕事のやりがいや大変さ、そして夢を叶えるためのヒントを伝授します。

  • 人気教員による講演会留学のさきに「ある」もの
    佐々木 裕伊

    わざわざ、お金を払ってでも、未知の世界・未知の国に飛び込む意義は何でしょう。タダで、スマートフォンで知れること以上に、何かを得られるのでしょうか?アメリカ短期留学と、韓国長期留学を経験した教員が、留学の意義ついてお話しします。また、本学在学中に留学が可能な国についてもご紹介します。

  • 人気教員による講演会心身にはたらきかける美の力 -化粧や美容に興味がある方に向けて-
    白戸

    スキンケアでリラックスした気分になったり、メイクで前向きな気持ちになったりした経験はありませんか?化粧や美容には、見た目の美しさを高めるだけでなく、人々の生活をより豊かにする力があります。本模擬講義では、コスメティックサイエンスにより証明された美の力の一端を紹介し、分かりやすく解説します。

当日のアクセスについて(さいたまキャンパス)

スクールバス運行時間・バス停

オープンキャンパスの開催時間にあわせてスクールバスを運行します!
乗車ご希望の方はオープンキャンパス参加フォームで選択してください。JR上尾駅東口・JR蓮田駅西口・志久駅から学校まで運行します。
※交通事情により、遅れる場合がございます。ご了承ください。

志久駅
ゆき 9:15~ 順次運行
かえり 12:30~ 順次運行
JR上尾駅東口

上尾駅東口 徒歩1分
「バス対協(6)乗り場」

ゆき 9:30→9:50
かえり 14:20→14:40
JR蓮田駅西口

蓮田駅西口 徒歩5分
「細田スポーツ」前

ゆき 9:30→9:50
かえり 14:20→14:40

・大宮から埼玉新都市交通(ニューシャトル)で志久駅(約18分)徒歩5分。

車利用の方


  • 車での来校は正門から入校していただくようお願い致します。※正門以外は開放しておりません。
  • 首都高速埼玉大宮線 与野ICからの場合は国道17号線経由
  • 関越自動車道川越ICからと東北自動車道 岩槻ICからの場合は国道16号線経由
  • 熊谷・高崎方面からは国道17号線経由
  • 久喜・白岡方面からは、さいたま栗橋線経由
  • 圏央道桶川加納ICからの場合は国道17号経由

当日のアクセスについて(お茶の水キャンパス)