薬学部での学び

建学の精神「個性の伸展による人生練磨」に基づき、広く知識を授けるとともに、深く薬学に関する学理と技術を教授研究し、豊かな人間性と確かな倫理観を兼ね備えた有能且つ創造的な人材を育成することを目的としています。

薬学専門の大学として、西洋医学主体の医療に、日本の伝統医学である漢方医学が持つ未病と治療の概念を融合した「統合医療」を実現させることを目指し、健康薬学コース、漢方薬学コース、医療薬学コースを設置し、特色ある薬剤師の養成を目指しています。

医療変革時代において、薬学が得意とする医薬品の知識だけでなく、医療全般に関する基本的な知識・技能、健康管理・増進、経営学などに関する広範な知識を融合することにより、広く人類の福祉・健康に貢献できる創造性にあふれた新しいタイプの医療に関わる人材の養成を目指しています。

薬学部

薬学科

目標:薬剤師

薬学専門の大学として、西洋医学主体の医療に、日本の伝統医学である漢方医学が持つ未病と治療の概念を融合した「統合医療」を実現させることを目指し、健康薬学コース、漢方薬学コース、医療薬学コースを設置し、特色ある薬剤師の養成を目指しています。

医療ビジネス薬科学科

目標:健康産業界で活躍する多様な人材

医療変革時代において、薬学が得意とする医薬品の知識だけでなく、医療全般に関する基本的な知識・技能、健康管理・増進、経営学などに関する広範な知識を融合することにより、広く人類の福祉・健康に貢献できる創造性にあふれた新しいタイプの医療に関わる人材の養成を目指しています。

入学前教育

本学に合格し、入学が決まっている生徒には、入学前学習(添削指導)やスクーリングといったイベントに参加していただきます。

入学前学習では、薬学で必要となる化学・生物・物理・数学・英語の基礎を復習してもらう目的で実施しています。また、その実施した課題を基に学習相談をオンライン等で受け付けており、入学してからの学習がなるべくスムーズになるような方策をおこなっております。

スクーリングでは、例年2回ほど対面で実施し、主として友達作り、先輩との交流、卒業生との交流を目的としております。

薬学部での学び

薬学専門の大学として、西洋医学主体の医療に、日本の伝統医学である漢方医学が持つ未病と治療の概念を融合した「統合医療」を実現させることを目指し、健康薬学コース、漢方薬学コース、医療薬学コースを設置し、特色ある薬剤師の養成を目指しています。

学びのフロー

1~3年次

基礎知識を学び、専門科目の学びを深める

1・2年次は薬学教育を学ぶために必要な基礎知識である化学・生物学・物理学・数学などを学びます。
3年次には専門科目の学びを深めるとともに、医療薬学系の科目まで範囲を広げ、4年次に選択する3つのコースの中から興味・関心のある薬学について選択できるよう準備します。

4~6年次

興味・関心のあるコースを選択

健康薬学コース

地域医療やセルフメディケーションに貢献できる薬剤師を目指す。

コース詳細

漢方薬学コース

東西医学の長所を取り入れた統合医療を実践できる薬剤師を目指す。

コース詳細

医療薬学コース

医療現場や社会で活躍できる実践的な薬剤師を目指す。

コース詳細
1年次

基礎知識を学ぶ

医療ビジネス薬科学を修得するために必要な基礎知識である薬学基礎科目、コミュニケーション、経営学などを学びます。

さいたまキャンパス
2~4年次

コース選択

スポーツ薬学コース

スポーツと関わりのある医薬品・健康食品について専門知識をつけ、スポーツ関連産業においてアスリートの育成に携わる人材を目指す。

コース詳細

栄養薬学コース

個人の生活の質の低下を防ぐのみならず、疾病予防と健康増進により、ヘルスケア領域で活躍できる人材の育成を目指す。

コース詳細
お茶の水キャンパス
2~4年次

コース選択

ビジネス薬学コース

ドラッグストアをはじめとする医療・健康関連産業において「セルフメディケーション」に貢献出来る医療人を目指す。

コース詳細

情報薬学コース

病院・福祉施設・ヘルスケア関連分野などで経営や事務職として活躍できる人材を目指す。

コース詳細

韓国薬学コース

予防医学の観点から、薬学の知識をもとに、日本伝統医療や諸外国の伝統医療を学び、個人の生活の質(QOL)の低下を防ぐのみならず、疾病予防と健康増進に貢献できる人材を目指す。

コース詳細