薬学科 卒業生

患者の方と直接、接して話す事が多いため、自分にとって、やり甲斐を感じたので調剤薬局に決めました

菊地翼さん

株式会社クスリのサンロード 富士吉田店

埼玉県立松山高等学校出身

現在の仕事に就こうと思ったきっかけを教えてください

怪我や病気になった時に手術、リハビリなど様々なアプローチがあると思いますが、その中でも薬を使う事が多い事を考えて、薬の知識を身につければ、健康に役立つと思い、今に至ります。
また、患者の方と直接、接して話す事が多いため、自分にとって、やり甲斐を感じたので調剤薬局に決めました。

現在の仕事内容や心がけてる事を教えてください

現在、自分の調剤薬局での仕事内容は日々、投薬をしながら在宅を約40件持っています。個人宅、施設の両方の在宅なので色々な形で仕事をしています。
仕事で心掛けてることは、患者の方の目線に立って会話をすることです。薬の事を聞きたい方、急いでいる方、愚痴を聞いて欲しい方など様々な方がいます。患者の方が薬剤師に何を求めているかを考えながら投薬をしています。

社会人になって大学生活で経験した事が役に立った事は何ですか

大学生活をしながら、接客のバイトもしていた為、初めての方と話す機会が多く、患者の方と話すのにも役に立っていると思います。
色々な方がいる為、コミュニケーションが上手くいかないとトラブルになる事があり、そういった意味でコミュニケーション能力を付けておくのが大事だと思います。

後輩たちへメッセージ

薬剤師になった後、様々な働き方がありますが、自分がどんな薬剤師になりたいのかを大学生活の間に考えられたら、より良い大学生活が送れると思います。

学生・卒業生VOICE 一覧